~春の庭~ Spring Garden

ダンコウバイが咲き始め、小川には雪解け水が少しず流れ出し
ミソサザエのさえずりが聞こえ始めました・・・・
遊歩道の庭に少し遅い春の訪れです。 

rounded_corners_(2)_20210711073422767.jpg p1000354.jpg rimg1191.jpg p1000212.jpg rounded_corners_(1).jpg rimg0631.jpg rimg1226.jpg p1000556.jpg p1000527.jpg

裏庭にアズマイチゲが咲き春の訪れです・・・

ダンコウバイが咲き始め、小川には雪解け水が少しず流れ出しミソサザエのさえずりが聞こえ始めました・・・・清里の森に少し遅い春の訪れです。
4月、標高1300メートルの森に少し遅い春の訪れです。
客室の前のコブシの白い花が咲き裏庭の木々が芽吹き始めます。
少し早起きして新緑の森の中を散歩するのも気持ち良いですよ!

スプリング・エフェメラル・・・春の妖精

スプリング・エフェメラル・・・春の妖精をご存知ですか?
雪解けの広葉樹林、まだ若葉が出ていない森は春の陽射しがよく通り驚くほど明るい。木々が芽吹く前の短い期間にいっせいに可憐な花を咲かせ広葉樹の森は花の楽園になります。しかしこの花もすぐに終わり若葉が芽吹くころには姿を消し来年の春まで地中で過ごします。
このようなサイクル「はかない・短命・つかの間」の花達を
スプリング・エフェメラルと呼んでいます。
遊歩道の庭に咲くスプリング・エフェメラル達は福寿草、セツブンソウ、カタクリ、アズマイチゲ、菊咲きイチゲ、イチリンソウ、エンゴサク、バイモ、アマナなどが咲いてます。
「春の妖精」を見にいらっしゃいませんか。

 

セツブンソウ

タッタソウ

カタクリ

アズマイチゲ

アズマイチゲの群生

春の訪れを告げるダンコーバイ

沢山のプリムラもこの時期に咲きだします

プリムラ

プリムラ

プリムラ

玉咲き桜草

大好きなサーモンピンクのプリムラ

プリムラ

プリムラ

ヒマラヤ桜草

菊咲きイチゲ

ツバマオモト

サンカヨウ

エンレイソウ

ショウジョバカマ

アカヤシオ

大好きな花・リキュウバイ

クリンソウ

スズラン

シラネアオイ

春リンドウ

チゴユリ

クマガイソウ

ニリンソウ

オオカメノキ

遊歩道で咲く桜はフジサクラ

フジサクラ咲く裏庭の風景

芽吹きの頃の庭です

ジューンベリー咲く裏庭

一斉に咲きさした早春の花々

春のメインガーデン

シェードガーデン

プリムラの咲くガーデン

5月のメインガーデン

小花が咲く花の小道

イカリソウもいろいろ咲きます

バイカイカリ

イカリソウ

写真のコメント

写真のコメント